トイレを変えずに
猫様の健康管理

ご愛用トイレの下で体重や排泄情報チェック。
すべては、猫様のために。
今だけ特別価格
予約する猫様の健康をかんたんチェック。
\ トイレの下に敷くだけ /

計測データを自動送信
排泄情報
一日の中でいつ何回トイレをしたのか、その量まで分かります。
体重
トイレ使用時に自動で 体重測定。変化の推移もひと目で分かります。
※アプリ画面は開発中のため、実際とは異なる場合があります。
猫様は泌尿器疾患になりやすい動物です。健康維持や日々のケアのためには、排泄事情を気にしておくことが必要です。
Catlog Boardは、トイレの下に敷くだけで体重や排泄情報にまつわる情報をアプリでチェック出来るボード型デバイスです。

クラウドファンディング達成率
5155%

猫様が一番快適なのは
「いつものトイレ」
トイレにこだわりのある猫様。
今のトイレ環境が変わらないことは、
自然な代謝を促す上でも非常に重要です。
Catlog猫様チームの
トイレのこだわり
ブリ丸♂ 4才
- 砂が大事
- 複数トイレ使用
猫砂にはこだわりがあります。同じメーカーのトイレ砂でも、形状や大きさが変わるとトイレしたくなくなります。
使用中
おでん♂ 1才
- 場所が大事
- 複数トイレ使用
トイレ容器と砂が同じでも、場所が変わると困っちゃいます。いつものトイレがなくて、別の場所で粗相しちゃうこともあります。
使用中
オルカ♂ 1才
- 砂の量が大事
- カバーが安心
あまり細かく気にしないけれど、フルカバータイプのトイレが落ち着きます。砂が多い方が好きです。
使用中
らん♀ 3才
- 自分の匂いが大事
トイレにはしっかりマーキングしたいです。お兄ちゃん猫がトイレしている最中が気になって、よくちょっかいを出しちゃいます。
使用中
アロイ♂ 6ヶ月
- 場所が大事
- 開放感
うんちするときは、おうちの2階にあるトイレときめてます。トイレの容器がかわっても、そこがおきにいりなんです。
使用中

Catlog Boardは
様々なトイレに対応可能
ワイドサイズも今後対応予定

居住空間を変えることなく
ご使用いただけます。

- 薄型
- コードレス
- 電池で約3ヶ月
- 防水仕様
猫様と一緒に暮らす上では飼い主さんの居住環境との兼ね合いも大切です。清潔さをキープするためにトイレを丸洗いしたい、トイレの利用状況を知りたいから目の届く範囲に置きたい、など飼い主さんのお世話のスタイルも様々。
Catlog Boardならいつもの生活空間そのままでご使用いただけるため、猫様にも飼い主さんにも負担なくご使用いただけます。
アプリでらくらく
健康管理。
Catlog Boardから自動で計測された体重、トイレの回数、尿量をアプリで分かりやすく表示。
変化があった際にはお知らせします。

体重データの活用例
- 子猫様の成長記録
- 肥満の猫様の体重コントロール
排泄情報データの活用例
- 尿回数を記録し「頻尿」サジェスト
- 尿量を記録し「多尿」を検知
- 便秘や尿づまりの可能性アラート
※本機能は、獣医学的な診断ではありません。参考のひとつに留めていただき、ご自身の判断で動物病院にご通院いただくようお願いいたします。
※アプリ画面は開発中のため、実際とは異なる場合があります。
無理なく使い続けていただく為の体験にこだわりました
多頭飼いももちろん対応。体重や頻度などのデータからAIが猫様を自動で識別します。
約3分で完了するかんたん初期設定。計測したデータはスマートフォンに自動で転送。
ご家族などとデータを共有し、関係するみなさまで猫様を見守ることができます。
ご利用にはアプリの有料プラン
「猫バカプラン」にご加入ください。
猫バカプラン ¥580/月
- 体重、排泄回数、排泄量の表示
- 共同飼い主機能でみんなで見守り
- 過去の行動データ閲覧が無制限
「リアル猫日誌」「他猫比較」など、様々な機能やサービスを追加予定
Catlog Board単体でもご利用いただけますが、
Catlogと一緒に使えば
1つのアプリでまるごと健康管理。

CatlogとCatlog Boardを一緒にお使いいただくと、体重データや排泄量・回数に加えて「運動・食事・睡眠」といった猫様の実際の行動と組み合わせた総合的な健康管理が可能となります。

留守中の見守りから健康管理まで、Catlogにすべておまかせください。
※本機器は、医療機器ではなく、獣医学的な診断を保証するものではありません。

Catlogを装着されている場合、猫様の識別の精度がさらに上がります。
Catlogについて詳しくFAQ
どんな猫トイレでも使えますか
Catlog Boardの大きさとほぼ同じ、一般的なサイズの猫様用トイレ(幅40cm×奥行き55cm程度)であれば、猫様が慣れていらっしゃるトイレはそのままで、どのようなものでもお使いいただけます。
同じ体重の猫でも識別できますか?
Catlog Pendantを装着していない猫様同士が一緒にCatlog Boardを使われる場合、体重が同じくらいだと識別の難易度が上がり、誤認識される可能性がございます。 体重にあまり差のない猫様方がお使いになられる場合には、識別精度を向上させるため、Catlog Pendantのご利用をお勧めいたします。
1台のCatlog Boardで何匹まで識別できますか?
1台のCatlog Boardで識別できる猫様の数に制限はございません。 しかしながら、Catlog Pendantを装着されていない猫様が増える場合、識別の難易度が上がり、正しく猫様を識別することができない可能性がございますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
複数台使う時は、1台毎に月額料金がかかりますか?
複数台のCatlog Boardをご利用いただく場合でも、月額料金は一律580円です。
無線LANがないと使用できませんか?
Catlog Boardで取得した猫様のデータをサーバーに送信し、飼い主さんのスマートフォンアプリでご覧いただけるようにするため、2.4GHz帯の無線LAN環境が必要となります。
PSE、技術適合は取得済みですか?
PSEは対象外、技術適合認証は取得済みの製品です。
電池はどのくらい持ちますか?
一般的な単3アルカリ電池 × 6個で、約3ヶ月間継続してご利用いただける想定となっております。 ※実際の仕様は変更になる可能性がございます。 猫様のトイレは月に1度程度のお手入れが推奨されています。お手入れの際に合わせて、Catlog Boardの電池交換も手軽に行っていただけます。
防水、防塵対応ですか?
表面に液体やトイレ砂がこぼれた場合など、最低限の防水・防塵機能は果たしますが、完全な防水・防塵対応ではございません。 Catlog Board表面には凹凸などはございませんので、お手入れ時には軽く濡らしたタオルで表面を拭く程度できれいな状態を保つことができます。 Board本体を丸ごと水に浸けたり、砂の上に置いたりしないようお気を付けください。
いつ頃届きますか?
発送開始は2021年8月以降を予定しております。変更になる場合には都度ご連絡させていただきます。
保証期間はありますか?
出荷から1年間の保証が付いています。ただし購入者の故意過失等については保証の対象外とさせていただきます。
製品仕様

- 外形寸法
- 横約45cm × 縦約30cm × 厚み約3cm
- 測定可能荷重
- 約20kg
- 電源
- バッテリー式、約3ヶ月間の連続稼働を想定
- 通信
- 無線LAN(2.4GHz)、Bluetooth5.0

Catlog Board
予約受付中
予約するCatlogの最新アップデートや使用レポート、
お得なセール情報などを
CCOブリ丸がお届けします。

猫様は、7匹に1匹以上が泌尿器の病気にかかっているというデータもあり、排尿の管理は猫様にとってこの上なく重要です。例えば、腎臓のトラブルがあると、「多尿」の状態が見られることがあります。普通のトイレでは尿の量を計ることはできませんが、Catlog Boardでは、尿量を自動で計測することができます。膀胱のトラブルでは、何度も何度もトイレに行く「頻尿」の状態も見られやすくなります。こちらも、尿の回数を自動で記録することで、1日に何回トイレに行ったかが分かり、それを過去と比べることもできます。
― Catlog獣医師 小川篤志