Catlog Board 2
本体価格 ¥19,800〜(税込)
2024年12月 Catlog Board 2に新色登場!
Catlog Boardは、いつものトイレの下に置くだけで、排せつの量や回数、体重をすべて自動で記録。 おしっこ・うんちの判別に加えて、トイレの滞在時間も分かります。
おしっこ回数
おしっこ量
うんち回数
うんち量
トイレ
滞在時間
体重
泌尿器疾患にかかりやすい猫様に特化したAIシステムで異常を検知。 また、様々な異常に繋がる体重減少も、見逃しやすい段階で気づいて対処することが出来ます。
※検知できる内容は今後随時追加予定です
多頭飼いにも、もちろん対応。体重やトイレの利用傾向などから一匹一匹の猫様を自動で識別します。 シリーズ製品の首輪 型デバイスCatlogがなくてもご利用いただけます。首輪が苦手な猫様にも。
複数の猫様が複数のトイレを利用される場合でも、Catlog Boardはそれぞれのトイレごとにどの猫様がそのトイレを利用されたのかを識別します。
複数のトイレが設置されていても、全ての体重と排泄情報は自動でそれぞれの猫様ごとにまとめられます。
Catlog Boardは、今あるトイレの下に置くだけでご利用いただけます。いつもお使いいただいている猫様愛用のトイレや猫砂を変えずに、ストレスなく健康管理ができます。
Catlog Boardは電池交換式のデバイスです。完全コードレスだから、トイレの設置場所は自由。猫様が誤って電源コードを噛んでしまう心配もありません。
Catlog Boardの表面に液体や猫砂がこぼれた場合でも、軽く濡れたタオルで拭くことで簡単にお手入れができます。気になるトイレ環境だからこそ、いつでも清潔に。
※完全防水・完全防塵仕様ではございません
ご利用される猫様ごとに猫様メンバーシップ(月額)へのご加入が必要です。
ご利用には、無線LANルータやモバイルルータなどのインターネット環境が必要です。
Catlog Boardは猫様がいつも使われているトイレの数に応じてご用意いただくことをおすすめします。
あれ、紅羽ちゃん昨日からトイレしてなくない?と朝から病院へ。血液濃くなってて脱水気味のようで、水分点滴して貰いました。アレルギー治療中でイマイチ元気ないし、お水飲む量減ってたのね。早速気がつかせてくれてありがとう #CatlogBoard !猫はトイレ死活問題だしほんとありがたい。 #Catlog pic.twitter.com/qzhP3nntMP
— 阿部崇子 Takako Abe (@takako_abe__) September 10, 2021
#世界猫の日 #CatlogBoard
— ☕オーグリー&ミカエラ👼 (@CatEarlGrey) August 8, 2022
CatlogBoardには体重計も備わっ ているので、日々の体重の増減がグラフで分かりやすく助かっています!
膵炎で体重が減少傾向でしたが、頑張って薬を飲んで以前の体重まで取り戻そうとしているところです💊
頑張れオーグリー!🚩 pic.twitter.com/tOUSUqfE7l
うちのお猫様、腎臓摘出手術をしたので今後は尿量測定が大事と思い測定機器を導入したのだが……なんとこれ、体重も測れる。
— 梅鼠(うめねず) (@umenezu9) June 9, 2022
そして退院した日曜日からあからさまに体重が減っていたので慌てて病院に連れて行ったら脱水の診断で点滴なった。
すっごい効果を発揮してくれる。買ってよかった#catlog pic.twitter.com/fxx0up4rFe
土曜日に膀胱炎が再発したのがすごく分かりやすい…#catlog pic.twitter.com/hHrnoeaY6g
— チロル (@miauler928) November 15, 2021
ここ数日のログを見て気にしてたんだけど、今朝から何回もトイレ入ってはおしっこがほぼ出ていない状態 を確認して病院連れてったら、やっぱりストラバイト結晶と尿道の炎症があるとのことでした😣 でも早めに分かって良かった…ありがとう #catlog pic.twitter.com/9lyUunKXTq
— メルぞう (@mel_zoh) October 31, 2021