Catlogの開発状況についてお知らせいたします。
現在Catlogは試作機を用いて動作の確認、およびログ取得の精度向上を行っております。
モデルログ取得のため、CCOのブリ丸は24時間Catlogを装着して日々を過ごしております。
食べる時も排せつの時も、もちろん寝ている時も。

Catlogを装着しても、違和感なく日々を過ごしているのがうかがえます。
CCOとしてのRABOのお仕事を全うしているブリ丸です。
そんな目下開発中のCatlogですが、本日はCatlogベルトの一部効果についてお知らせいたします。
素材の選定や、デザインに関しては以前コチラで公開させていただきました。
今日はベルトの内側に付属しているブランドタグのひみつについてです。
「Catlog」の表示のある何の変哲もないブランドタグ。
一般的にはブランド名の表示以外の効果をなさないタグですが、
Catlogベルトに、汗や尿などに起因するアンモニア、酢酸、イソ吉草酸といった悪臭成分対する消臭機能を備えた
リボンを採用しました!
基本的にはバッグの中などの閉じられた空間で効果を発揮する素材であり、
首輪利用において優れた効果を発揮するものではありませんのでご了承ください。
実際には微々たる効果かもしれませんが、世界中の猫様と飼い主様の時間が少しでも気持ちの良いものであるために、
Catlogベルトの開発にあたり、ちょっとしたひみつでした。
すべては猫様のために。